top of page
検索

マウスピースを通信販売で取り寄せてみる(1)

  • (文責:社会保険労務士・行政書士 田中隆博)
  • 2020年1月23日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年12月15日

たまには歯科医師らしいコラムも書けよと言われましたので、

今回はNHKやスマホの話題は一休みです。

診療が夜遅くまでなので、私はもっぱら、買い物といえばドンキかアマゾンです。

何気に、通信販売のアマゾンのサイトを見てたら「マウスピース」が1,280円で出品されてました。


私たちの歯科医院では、マウスピースのための歯型をとって噛み合わせを合わせて、

石膏模型も気泡を入れないように慎重に作成してから、専用のプレス機材を用いて製造しています。

とにもかくにも患者さんの歯型がないことには始まりません。


ところでこの1,280円、中華人民共和国からの輸入品のようです。                

次のような記載がありました。                        

 歯ぎしり対策 いびき防止グッズ ランキング 防止睡眠時の騒音

  マウスピース喉舌磨牙症 シリコン硅胶(4個セット)


硅胶(4個セット)ですか…。なるほど…。直接法でのマウスピースの制作ってわけね。

サラッと説明文は続きます…。  

硅胶を「①80度のお湯に45秒から60秒ほど 付け置きします」 「②熱湯から取り出し45秒間 しっかりと噛みます」

ムムムっ?!  (っていうか喉舌磨牙症ってなんやねん?)

本当にこの工程を、患者さん自身が、一人で、正確にできるのであろうか…。

これは私自身で試すしかなさそうですね。 商品到着は、明後日です。(続く)


 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon

© 2023 by We Smile. Proudly created with Wix.com

メッセージを受信しました

bottom of page